DETAIL

住む継ぐしあわせ リフォームで繋ぐ家族のバトン

     

ーーProfileーー

◾️T様邸 釧路町

◾️家族構成:ご夫婦+お子様1人

◾️大規模リフォーム

4月に大規模リフォームが終わり、新しく生まれ変わったお家での暮らしやお家づくりのきっかけから思い出まで、リアルな声をお聞きしました!


思い出の家を私たちらしくアップデート


もともとはおじいちゃん、おばあちゃんが住んでた家を、亡くなってから住まわせてもらってたんですけど、子どもが産まれて、部屋が足りないなぁ、ってなって…。家建てるにしても、リフォームするにしても早い方がいいねってことで、家探しやリフォームの業者さん探しをはじめました。

場所自体はすごく気に入っていて、でもリフォームなら色々変えたい欲が私もあって!色々やったら、リフォーム代と、新築建てるのと金額があまり変わらないよ、って周りからも言われて、他に土地も探してみたんですがやっぱりここを超えるいい土地が見つからなくて。。。それで、リフォームで話が進んでいきました。


当日予約したオープンハウスに行って衝撃を受けました!


私結構、中古住宅とか新築のオープンハウスを見に行ってたんですが、その時の釧路町曙のオープンハウスに当日の朝予約して行ったら、もう衝撃ばかりで!!

まず、玄関入ってすぐポストのようなのが着いてて、なんじゃこりゃと思いました!まさに「ハテナボックス」でした!そしたら、そこにマスクいれたり収納も兼ねてるもので!アイデアに驚きました。

あと一番はやっぱりキッチン!「なにこのキッチン!見たことない!」と一番衝撃を受けました。

間取りもすごい無駄がない印象で、生活をする上で動線もすごい考えられてて、他のお家よりとにかくすべてが衝撃的だったのを覚えています。

このオープンハウスを見てから、他の家見ても物足りないというか、、もう他の家見れなかったですね(笑)


押し売りではなく、将来まで見据えた資金計画に安心感と信頼感が芽生えた


やっぱりお金のことがすごい不安でした。

ローンの事や、自分たちが今どれくらいの家を持てるのか、支払いはできていけるのかっていう所にすごく不安がありました。

漠然とした状態でいろいろ家探ししてて他のハウスメーカーさんや工務店さんはやっぱり押し売りじゃない ですけど、売りたい感がすごくて…

でも住まいるハウジングさんは先に家の住宅ローンとか、ボーナス入れたらこうだよと資金計画も初めからすっごい細かく表にして出してくれたんです!

それに、先輩ママパパとして、子育てにこれからどのぐらいお金がかかるのかも、すごいわかってくださってるから、先のことも見据えてアドバイスをくれました。自分たちが一番不安だったお金の面で寄り添ってくれたのが、安心できて、信頼できました。

そこで、家も素晴らしいし、社長さんも小野寺さんも素晴らしいし、いい人たちでもうここでいいよねって旦那と一緒に話して決めましたね!


話が弾んで毎回楽しみな打ち合わせ期間でした


打ち合わせがとにかく楽しくて!

すごく知識もアイディアも豊富なので、なんでも相談しやすかったです。リフォームって限られた中での工事なんですけど自分たちの希望通りしたいように 最大頑張ってくれてるなっていうのが打ち合わせでも伝わってきました。

「ここってこうできますか?」とか細かいことも、LINEで聞くとすぐに「見に行きます!」と来てくれて、きちんと確認してから提案してくれることも多くて、フットワークの軽さに驚きました!


ママの“ちょっと心配”を減らす間取りに


洗面スペースは間取りを変えて広くしてもらったんですけど、少し覗けばリビングが見えるのでドライヤーとか化粧をしながら「危ないことしてないかな?」ってリビングの方を見れるのがすごい安心できます。

三面鏡裏の収納もすごい良くて、家族が使う細かいものもすべて収納してるし、日用品や掃除用品、いろんなストックも全部入ってます。収納が多くて本当に助かってます。


洗濯の概念が変わった『乾太くん』

家事が時短になって子どもとの時間が増えました


うちの親がずっと『乾太くん』(ガス衣類乾燥機)が欲しいって言ってたんです。でも私は、洗濯の匂いも好きだし正直いらないかなって思ってたんですけど、つけるなら今だよって言われて、つけてみたんです。そんなに楽しみにしていた部分ではなかったんですが、使ってみたらもう洗濯の概念が変わりました!驚きましたね、一度使ったら手放せなくなりました。

食洗器も大きいのにして、一日分の食器が全部入るから鍋からフライパンまで入れてます。

フロアタイルも、ケチろうかな…と一瞬迷ったんですけど、採用してよかったです!

子どもが毎日床に飲み物をこぼすんですけど、ベタベタ汚れも溝が無いので掃除しやすいです。

いろんな家事が時短になって、子どもとの時間が増えました!


窓を増やして、壁をなくしたら――――


光が入って、風が通るようになって家の中がすごく気持ちよくなりました。

リフォーム前は対面キッチンではあったんですが、壁があってラーメン屋さん方式で暗かったんですけど、その壁をとってもらって今の完全オープンキッチンにして、開放感がでました。

キッチンを明るくしたいと相談させてもらって、西日が入るからってことで窓も新たにつけてもらいました。そしたらキッチンがすごく明るくなりました。


これすっごく良かったです!大満足です


お気に入り箇所を3つご紹介

1,マグネット入りの広いニッチスペース

これすごいよかったです!

上は、お便り貼ったり、色々な充電スポットにしてます。コンセントの位置もちょうどいいです。

下は、子どもの絵本やタブレットを置きたいと思ってたのでそれ仕様にバーをつけてもらいました。

すごく便利で重宝してます!

2,パントリーのこだわりアーチ

パントリー入り口のアーチの丸さにこだわりました。

長いアーチは好みじゃないので、現地で大工さんと相談して綺麗な丸いアーチにしてもらいました。

キッチンに立って目に入るたびに可愛いなぁ、と思ってます!

3,旦那様お気に入りのマイルーム

本当に最後の最後に夫が「やっぱりもうちょっと部屋を広くしたい」って言ってきて、初めて要望を言ってきたので、それだったら悩んでた2個目のトイレをやめて、広くしようかってことでそこに造作で趣味の釣りスペースをつくりました。

基本家では、ここかソファーにいますね。


ぜひ一度、オープンハウスやショールームに行ってみてください!


今後住まいるハウジングで家づくりを考えている方に一言お願いします。

◎ 奥様

まずは、オープンハウスや釧路市緑ヶ岡の事務所のショールームに行ってみてほしいです。

もう住まいるハウジングさんの家見たら、ほかが見れなくなります!

今の家に友達が何人か来てくれたんですけど、みんなやっぱり第一声は「このキッチンすごいね、なにこのキッチン!カフェみたい」って言ってくれます。

本当にまずは足を運んでもらって、そこから社長や小野寺さん、みんな話しやすくて親身になってくれる人ばっかりなので!

不安だった価格帯も本当に不満がないです。

お金の計画が終わったら終わりっていう会社さんが多いと思うんですが、住まいるハウジングさんは地震保険や家の申請のことまでやってもらえて本当に今、安心して住んでいます。

友達にもめっちゃ住まいるハウジングさんいいよって推してます!

◎ 旦那様

奥さんに任せたほうがいいお家ができますよ!

結果、満足度200点です!


施工事例はこちら >>


お客様の声一覧へ >>

ご予約はこちら